「治療方針には影響しません」を英語で言うと?
《例文1》
医師A:What do you think about sending more tests to rule out Disease A, B, and C?
(検査を追加して、疾患A、B、Cなどを除外してはいかがでしょうか?)
医師B:We could do it, but its results will not change our management. So, I cannot agree with that idea.
(そうすることはできるけど、その結果は治療方針には影響しないから、その考えに同意はできません。)
《例文2》
Don’t worry, your positive COVID test will not change our management of your cancer.
(心配しないで、あなたが新型コロナ陽性であることは、あなたのがんの治療方針には影響しません。)
《例文3》
Let’s not consult ID team for now. Screening of that infection will not directly affect our current management.
(感染症科へのコンサルトはまだ控えましょう。その感染症をスクリーニングすることは、現在の治療方針に直接的には影響しませんから。)
《解説》
日本でも同様だと思いますが、医療費が高額な米国では、
日本以上に患者の経済負担軽減に意識的になることが重要です。
また、一つひとつの検査の意義を事前に十分に把握していることは、良医の条件でもあると思います。
“it will not change our management”は医師同士、
時には医師と患者さんとの会話でも頻用される表現です。
医学生や研修医、もしくは患者さんから、必要のない検査を提案されたときに、
この返答が有効になることが多くあります。
この言葉の後に、検査結果が陽性の場合、陰性の場合で、
具体的にどのような状況になるのか、補足説明するのもよいでしょう。
逆に、一見関係がなさそうに見える検査でも、
“this test result can change our management”(検査結果で、治療方針が変わります)と、
自信を持って意見を述べることで、周囲に検査の重要性を認識してもらうことができるでしょう。
■医師・薬剤師・医療系学生の為の医療英語学習プログラムはこちらから■