無料
カウンセリング
受付中!

第1回:ファーストトライアル 1月5日(日)までに個別で実施

  • ネイティブ講師による個別マンツーマンレッスン(約30分 レベルチェックを含む)
  • カウンセリング(約30分 目的・目標の把握、個々の課題の確認)
  • 事前課題の配布(スピーキングワークショップの原稿作成を指示)
    ※ファーストトライアルは個別に予約して実施

第2回:キックオフ 1月12日(日)10:00-

  • 英語自主学習の指導
  • チーム学習、グループコーチングの説明
  • 医療英語の概要と学習方法の指導
  • ネイティブ講師とのディスカッション

第3回:スピーキングワークショップ 1月19日(日)10:00-

  • スピーキングワークショップ実施
  • 事前課題をもとにスピーキング実践

第4回:英語による模擬診療 -1- 1月26日(日)10:00-

  • ネイティブとの模擬診療形式(ロールプレイ)にてフレーズを習得
  • 学習振り返り

第5回:英語による模擬診療 -2- 2月2日(日)10:00-

  • ネイティブとの模擬診療形式(ロールプレイ)にてフレーズを習得
  • 学習振り返り

第6回:動画視聴課題 第7回授業までに個別で実施

次回のリーディングワークショップの為に動画で文法をおさらいする

  1. 5文型(約60分)
  2. 前置詞(約60分)

第7回:ライティングワークショップ 2月16日(日)10:00-

  1. 医療現場で使うフレーズの英訳ワーク
  2. 医師とネイティブ講師によるワークショップです
  3. 学習振り返り

第8回:プレゼン実施・評価 -1- 2月23日(日)10:00-

  1. プレゼンの仕方を講義
  2. プレゼン準備、実践、評価
  3. 学習振り返り
  4. 次回プレゼンの課題発表

第9回:リーディングワークショップ(医療論文) 3月2日(日)10:00-

  1. リーディングワークショップ(医療論文)
  2. 学習振り返り

第10回:プレゼン実施・評価 -2- 3月9日(日)までに個別で実施

  1. プレゼン実践、評価
  2. 医療分野に関するプレゼン練習
  3. 一般人(オーディエンス)を意識したプレゼン作成
  4. ネイティブ講師とのマンツーマンで実践的なスピーチの練習
      ※第10回講義は個別に予約して実施

第11回:プレゼン実施・評価 -最終- 3月16日(日)10:00-

  1. プレゼン実践、評価
  2. 第8、10回での実施テーマに再チャレンジ
  3. 講師からの総評と振り返り

第12回:最終講義 3月23日(日)10:00-

  1. ネイティブ講師とのクラスディスカッション
  2. クラストーク形式での学習振り返り
  3. 講師からの総評

第13回:フォローアップカウンセリング 4月4日(金)までに個別で実施

  • 語学学習アドバイザーが3ヶ月の学習計画・実績の振り返りと
    その後の目標へ向けた学習計画などを個別カウンセリング

修了式 4月4日(金)20:30-

  • ネイティブ講師、登壇講師からの総評など
  • オンライン懇親会
PAGE TOP