「…と診断されたことはありますか?」を英語で言うと?
《例文1》
医者:Have you ever been diagnosed with diabetes?
(糖尿病と診断されたことはありますか?)
患者:No, but last year, I was told I had pre-diabetes.
(いいえ、でも去年、糖尿病予備軍と言われました)
《例文2》
I was diagnosed with lung cancer 3 years ago.
(私は3年前に肺がんと診断されました。)
《例文3》
Have you ever been told that you have diabetes?
(糖尿病と言われたことがありますか?)
《解説》
「診断」という名詞は“diagnosis”、「診断する」という動詞は“diagnose”です。
「diagnose 人 with~」で、「人を~という病気と診断する」という意味になり、“Have you ever been diagnosed with~?”で「~と診断されたことはありますか?」と聞くことができます。
特定の既往歴があるかどうかを聞く場合の他の表現として、“Have you ever been told that you have~?”(~と言われたことがありますか)や、さらにシンプルに“Do you have~?”(~がありますか)といった表現もあります。
また、関連する用語として「鑑別診断」は“differential diagnosis”、「前糖尿病」や「糖尿病予備軍」は“prediabetes” “borderline diabetes”と表現することを覚えておくと役立ちます。
■医師・薬剤師・医療系学生の為の医療英語学習プログラムはこちらから■