無料
カウンセリング
受付中!

【医師の英語】「お大事に」医療英語ワンフレーズ#151

  • 医療英語ワンフレーズ

「お大事に」を英語で言うと?

《例文1》
患者:Thank you, doc.
(先生、ありがとうございました)
医師:Of course. I’ll see you in a month. Take care.
(1ヵ月後にまた来てください。お大事に)

《例文2》
I hope you feel better soon.
(早く良くなるといいですね)

《例文3》
Take care of yourself and have a wonderful rest of your day.
(お体に気を付けて、素晴らしい一日をお過ごしください)

《解説》
診察の終わり際に、日本では「お大事に」と言うことが多いかと思いますが、
英語では何と言えばよいでしょうか?
ここで言う「お大事に」は必ずしも患者さんが体調不良というわけではなく、
「お元気で」「さようなら」といった意味合いで使う場合がほとんどでしょう。
それに相当する英語は“take care”です。
“take care”は日常会話でも頻繁に使われる別れ際のあいさつで、
「お元気で」「気を付けてね」という意味になります。

一方、体調不良の同僚や、急な症状の悪化で来た患者さんといった「明らかに体調が悪い人」には、
“feel better”(元気になってね)や、“I hope you feel better soon.”(早く良くなるといいですね)という
声掛けが適切でしょう。

患者さんへの別れ際のあいさつとしては、日常会話でも使われる表現も使うことができます。
たとえば、“See you.”(さようなら)、“Have a good day.”(良い一日を)、
“Have a wonderful rest of your day.”(素晴らしい一日をお過ごしください)
といった声掛けは、医療現場でもよく使われます。

医師・薬剤師・医療系学生の為の医療英語学習プログラムはこちらから

PAGE TOP