無料
カウンセリング
受付中!

【医師の英語】「ケースバイケース」医療英語ワンフレーズ#122

  • 医療英語ワンフレーズ

「ケースバイケース」を英語で言うと?

《例文1》
医師 1:Do you think we should use this new mediation as our standard of care ?
(この新薬を私たちの標準治療として使うべきだと思いますか?)
医師 2:I think it depends. It seems to have some side effects too.
(それはケースバイケースである[時と場合による]と思います。副作用もあるようですから)
医師 3: I agree. We should use it on a case-by-case basis.
(同感です。それはケースバイケース[臨機応変に、個別対応]で使うほうがよいと思います)

《例文2》
The side effects may vary from case to case.
(副作用は症例ごとに異なります)

《解説》
日本語における「ケースバイケース」という表現には、多少意味が異なる2種類の使用方法があると思います。
会話例の2番目の医師は、「質問に対する明確な単一の答えがないとき」の返答として
「(物事の判断は)時と場合による」という意味で、「ケースバイケース」を動詞的に使っています。
この意味を自然に英語にすると、“it depends (on something)”となります。

一方で、3番目の医師は「ケースバイケース」を「臨機応変に[使う]」と副詞的に使っており、
この場合は英語でもそのまま同じ表現で“on a case-by-case basis”となります。
英語で“case-by-case”と表現する場合は、この慣用句としての副詞的な使い方が圧倒的に多いのです。

類似表現として、《例文2》のように“case to case”という言い方もできます。

医師・薬剤師・医療系学生の為の医療英語学習プログラムはこちらから

PAGE TOP